カリーウェブ選手の飛距離アップのコツはアドレスのスタンス幅が大事
2020/05/16
今回はカリーウェブ選手の飛距離アップの秘訣について紹介したいと思います。
女子プロよりも筋力が強いのに女子プロよりも飛ばすことができないという男性は多いですよね。
そんな筋力で勝も飛距離で女子プロに勝てないという男性に朗報です。
今回カリーウェブ選手の飛距離アップのためのワンポイントレッスンを参考にしてみてください。
それでは、内容に入っていきます。
まずカリーウェブ選手は飛距離アップのためにまずはアドレスでのスタンス幅について言ってます。
スタンス幅は広すぎても狭すぎてもいけません。とカリーウェブ選手は言っています。
なのでスタンス幅は肩幅よりも多少広めぐらいがいいです。
スタンス幅が肩幅よりも多少広いことにより体重をしっかり右足に乗せることができます。
つまりバランスの良いトップの形を作ることができます。
逆にスタンスの幅が狭いと体重移動がしにくくなります。
バックスイングで右足に体重を移動しながら乗せることができないと、右サイドが伸び上がります。
こうなると頭が左に倒れてしまいトップの形が崩れてしまいます。
なので体重は右足に乗せるということを前提に考えると体重を乗せやすい肩幅よりも多少広めのスタンスをとることが大事です。とカリーウェブ選手は言っています。
飛ばすためにはやはりスピードやパワーをロスしないためにバランスをキープしながらスイングすることが大事です。
そのためにはアドレスでスタンス幅を肩幅よりも多少広くとること。
そうすることにより体重を片足に乗せる感覚がわかりやすいです。
次にバックスイングではトップまで体を右方向へ捻じりあげていきます。
この捻じる動きに合わせて体重を右に乗せていくことです。
そうしないとバランスが崩れてしまいます。
体重移動を感じやすいスタンスが肩幅よりも多少広めとなるのです。
トップまでに体重をしっかり右足に乗せることができたら、今度は切り返し後は体重を右足から左足に移します。
この切り返しで体重を右から左足に乗せる移動はバランスを崩すことなく行います。
バランスをキープしながら体重移動をすることで飛距離アップのためのパワーとなるのです。
今回はカリーウェブ選手の飛距離アップのコツとしてアドレスのスタンス幅についてお伝えしました。
アドレスでのスタンス幅はあながち見落としがちなポイントだと思います。
ドライバーで飛ばすためにスタンス幅を今一度確認してみることが大事ですね。
続きまして、カリーウェブ選手の飛距離アップのためのワンポイントレッスンとしてバックスイングで左ワキ腹と左太ももの使い方を紹介します。
あなたがゴルフを早く上達させたいなら、ブログに書けないゴルフノウハウをメルマガ限定で教えています。
無料メルマガ
また、メルマガではゴルフノウハウレポートを無料でプレゼントしています。
関連記事
-
-
飛ばしのアドレスはテニスのレシーブのように構える
ドラコンプロの安楽さんのアドレスを参考にすることで飛距離アップにつながります。 ゴルフ初心者はもちろ
-
-
吉田一誉プロの速く回転しても左ひじが引けずに飛距離アップするアドレスのコツ
飛距離をアップするために必要なのは体の回転速度を速くすることを吉田一誉プロ言ってます。 今回は吉田一
-
-
伊沢利光プロの飛距離アップは手は体の近くで振ってパワーロスなくインパクト
アドレスでできるだけボールの近くに立つようにしていると伊沢プロは言います。 インパクトゾーンで手をで
-
-
飛ばすためにはスイング中に脇を開けない、そのためにはアドレスから脇は締めておく
アドレスでボールの近くに立つことにより自然と両肩が持ち上がったような構えになります。 一見力んでいる
-
-
アドレスで左腕を柔らかく使うことで飛距離アップを可能とする
ドライバーなどの飛距離を出したいクラブではアドれにも気を使うことが大事です。 ヘッドスピードを上げて
-
-
飛ばすためにはアドレスの形が重要!手元を体の近くにセットアップする理由
飛距離アップのためドラコンプロの安楽選手による飛ばしのレッスンです。 &
-
-
振り遅れない飛距離アップに必要な右ひじのセットアップとスタンスの広げ方
前回に引き続き、今回も吉田一誉プロによる飛距離アップの方法を紹介します。 前回はインパクトで左脇を締
-
-
腕を鞭のようにしならせ飛距離アップするにはグリップは緩く握るが基本
飛ばしたいと思いが強くなるとグリップを強く握ってしまいます。 多くの人は飛ばしたいと思
-
-
ドライバーの正しいボール位置にセットできていますか?
では、今回もドラコンプロの安楽さんによる 飛距離アップのためのレッスンになります。 &
-
-
アドレスで胸を反って構えると飛距離アップできない!背中は丸めるぐらいが丁度いい
今回も吉田一誉プロによる飛距離アップレッスンです。 今回はアドレスの前掲角度について解