300ヤード飛ばすには切り返しから長いものをしならせて振るイメージを持つ
2020/05/16
300ヤード飛ばしたいという人は多いのではないでしょうか?
僕は今では300ヤードを飛ばせるようになりましたが、300ヤードを飛ばすために一生懸命腕を使ってスイングしていたころは全然300ヤードには程遠い飛距離だったのを覚えています。
300ヤードを飛ばすためには切り返しをゆっくりすることがポイントになります。
切り返しをゆっくりなイメージでやわらかいものをしならせるイメージで動きます。
手を速く下すのではなく、やわらかいものをしならせるようにゆっくりと腰を左へ回すのです。
手元に力が入ってしまったら早く動いてしまうために軌道が外れることになりますからね。
手元に力が入ってしまったら手や右肩は早い段階で前に出てしまい外からクラブが下りてしまう原因になります。
しかしてを動かさないことによって力は入りません。
クラブは手で下すのではなく、体の回転によって下されるというのが正解です。
なので手元でクラブを操作しないことです。
手元を操作するのは体の回転によるものだと思っておきましょう。
決して手で下してはいけません。
手で下している内は300ヤードを飛ばすことはできません。
切り返しからダウンスイングの過程においてシャフトと腕にできる角度を変えないように体を回転していきます。
飛距離を伸ばすためには切り返しからダウンスイングでの過程で腕とシャフトが作る角度をほどいて台無しにする人が多いです。
なのでポイントとして切り替えし以降はゆっくりと動く意識が必要です。
ほとんどの人が打ち急ぐので極端にゆっくり動きすぎるぐらいの感覚でいいでしょう。
切り返しからいきなり速く動いてしまったら力が入っているわけなので切り返しからダウンスイングで力が入ってしまうと、手元が先に下りてしまい右肩が前に出てしまうからです。
こうなってしまうとインパクトでフェースが開いてしまいますし、クラブが外から下りてしまう原因となります。
ですので、切り返しからダウンスイングでは手元を動かさないようにすることが大事です。
つまり長くて柔らかいものを振っている感覚が必要なのです。
長くて柔らかいものをゆっくりとしならせながら振っている感覚です。
ボールがスライスしてしまう場合は手元が前に出てフェースが開いてしまっているのが原因です。
これは切り返しから力が入ってしまうために起こります。
何度も言いますが、切り返し以降を手で操作してしまうと力が入って右肩が前に出ます。
そして、クラブが外から(アウトサイド)から下りることになるのです。
手首をほどくのはダウンスイングで手元が右腰の前あたりにきてからになります。
それまではコックはほどかずに我慢する必要があるのです。
300ヤードの飛距離を出すためには切り返しから手元を使って力が入ってしまうとアウトなのでそうならないように意識して練習から切り返しを体の回転によってクラブが下りてくる感覚を養いましょう。
もっと詳しく簡単に飛距離アップできる方法はメルマガ限定で教えています。
メルマガではブログには書いてないゴルフノウハウをお伝えしています。
関連記事
-
振り遅れる感覚がダウンスイングでないと飛距離はいつまでたっても伸ばせない
中井学プロの遠くへ飛ばすために今回もレッスン動画を紹介します。 振り遅れることが遠くへ飛ばすために必
-
飛ばしのダウンスイングは下半身から始まりヘッドが遅れて下りてくるが理想
飛距離アップをするためにはトップで十分に体を捻じった後、ダウンスイングで下半身が先行し
-
飛ばしのゴルフはダウンスイングでタメを作るために左腰のリードで引っ張ってくること
飛距離アップのための動画です。 今回は切り返しで重たい倉庫の扉を引っ張って開ける動きを取り入れて 切
-
最大飛距離はスイングを腰のターンでリードし体の捻じりで自然な体重移動
前回の記事でお伝えしたようにダウンスイングでは腰がターンしてスイングをリードします。
-
腰のリードで飛ばす動きを身につけるための練習は左手一本スイング
飛距離アップのためには、やはりダウンスイングを腰のリードにより切り返すことが大事です。
-
クラブをムチのようにしならせて飛ばすためには切り返しのタイミングを覚える
今日も飛距離を伸ばすためのレッスンになります。 今回は切り返しについてです。 クラブを
-
ダウンスイングは下半身から切り返し手は何もしないが最大飛距離を出す近道
ダウンスイングの始動は下半身からスタート。 これが最大飛距離を出すためには必要です。