下半身、腰、上半身の3段階に分けて飛距離アップを考える
2020/05/16
こちらの動画では飛距離アップの3つのポイントについて解説されています。
今回飛距離アップのポイントを3段階に分けています。
下半身の部分と腰の部分と上半身の部分の3段階に分けています。
まず、飛距離を出すためには強靭な下半身が必要になります。
なのでなるべく体がブレたりしないようにしっかり地面をとらえた下半身の動きが必要です。
下半身で踏ん張る力がないと軸がブレて思うようにクラブヘッドを加速させることができません。
そのためにはあまり足を蹴りすぎたりとか左右への動きをとりすぎたりすると
肝心なインパクトでボールに力が伝わりません。
飛ばそうと思って体重移動(右へ乗せて、左へ乗せる)を意識すると足が必要以上に動きすぎてしまいます。
最近のドライバーは体重移動を考えなくても飛ぶ作りになっていますしね。
ですので足はしっかりと地面をとらえて動かないように使ってあげることが大事です。
次に体の真ん中に当たる腰ですね。
腰の使い方はしっかりと下半身が地面をとらえていて下半身が地面からエネルギーをしっかり使えるようにしておいて股関節をなるべく早く動かすことです。
股関節をなるべく早く動かすためには腰を小さくするごく動かしてあげることが大事です。
足とかが動きすぎてしまうと腰回りも大きく遠回りしてしまいます。
ですので股関節をなるべく小さく早く回してあげることです。
そして、3つ目は上半身です。
上半身は力まずに力が抜けて下半身からのエネルギーで腰の鋭い回転で上半身の腕が早く力を抜いた状態でしなやかに動いてくれることが大事です。
どっしりとした下半身で腰は小さく鋭く動き、そしてリラックスされたしなやかな腕と上半身でクラブヘッドを走らせて打っていきます。
飛距離アップのための3つのポイントについて紹介しました。
下半身、腰、上半身の使い方がこのようにスムーズに使えるようになるとヘッドスピードやミート率も上がり飛距離アップが望めます。
また、スイングリズムやテンポを考えることも飛距離アップにつながります。
トップからの切り返しで打ち急いでしまった場合リズムやテンポが崩れて飛距離をロスすることになりますので、そんな場合はタオルを使った練習方法が有効です。
飛ばそうとして上半身を力ませてしまう人がいますが、上半身を力ませても逆に飛距離をロスすることになるので飛ばしたいときほど上半身をリラックスしてしなやかに使えるようにすることが飛距離アップでは大事ですね。
あなたがゴルフを早く上達させたいなら、ブログに書けないゴルフノウハウをメルマガ限定で教えています。
無料メルマガ
また、メルマガではゴルフノウハウレポートを無料でプレゼントしています。
関連記事
-
飛距離アップするためにインパクトで体をボールの右側に残す
ドライバーの飛ばしのレッスンについてです。 今回はティーチングプロの上村さんによるレッ
-
素振りのようなイメージでボールに当たり勝手に飛ぶスイング作り
今回の動画では動けば勝手に当たるというスイングの実践編になっています。 正しくグリップ
-
飛距離アップのための体重移動、スイング軸とクラブの回転の一致
飛距離アップのコツとして体重移動をしっかり行うことについて解説しています。 体重移動が
-
ドライバーを1拍子でスイングして飛距離アップする
今回の動画ではヘッドスピードが上がる1拍子スイングについてです。 スピードアップするためにはよくあり
-
ぞうさんの鼻のイメージでクラブに振られることが飛距離を伸ばす
飛距離アップを期待するならクラブに振られることが大事だと中井学プロは言ってます。 イメージとしてはク
-
飛距離アップには欠かせない正しい捻転の作り方
ドライバーの飛距離アップの方法について宮里プロが解説してくれています。 飛距離アップに
-
飛ばすためのスイング軸は体の中心からぶらさないことが大事
飛距離アップのために大切となるスイングの軸について解説されています。 ドラコンプロの南出選手が意識し
-
飛ばしの軸回転はバックスイングを腰からスタート
今回は飛距離アップについてスイング軸が上下左右にぶれないための意識することについてです
-
飛距離を伸ばすためにはスイング軸を意識しましょう
飛距離アップのポイントパートⅡとして解説されています。 パートⅠはこちらで紹介しています。 この動画
-
ドライバーの飛距離を伸ばすためにはグリップは緩く握る
ゴルフで飛距離アップについて10個のパートに分けて解説しています。 今よりも少しでも飛