ドライバーで芯喰いインパクトで飛ばすための秘訣
2020/05/16
ドライバー飛距離アップのために芯を喰うための上半身の動きについて解説されています。
芯を喰わないことには飛距離アップはできませんからね。
ドライバーでしっかり芯喰いをして飛距離アップにつなげるために参考になるかと思います。
下半身始動のスイングをしていたらおそらく右肩が下がってすくうような打ち方になってしまいます。
なので、上半身から回していくと言いですよ。と言ったら今度はフックが強くなってしまったという場合です。
基本的にフックが出るというのは下からクラブが入り、スイングで左サイドが浮いていってしまいますのでどうしてもクラブが背中側から垂れることになります。
左サイドが上がることによりクラブの先端が垂れてインサイドから下りてくることになります。
なのでこの傾向が出るので右に出るボールを嫌がってクラブを返してしまうとフックになってしまいます。
左肩の動かし方ですが、クラブを振らない場合で考えると左肩は右に回す。
股関節から上の胴体全部を右に回すイメージで捻じった状態になります。
体は前傾して肩は倒れた状態になっていますのでそうすると左肩は低い状態になります。
同じように左の股関節も低い状態になります。
ですのでこの低い状態をどれだけ維持できるのか?ということ。
これが起き上ったり伸びあがったりするのを防いでくれる唯一の方法です。
結局左サイドがダウンスイングで起き上っていくことによってクラブが下から入ることになります。
この左肩の低い状態をいかに保てるか。
いかに左肩が低いまま打てるか?これが大切になります。
この感覚として大事なのが体の正面でボールを打つということですね。
体とクラブが一緒に動いてくれるという事が大切になります。
バックスイングで体が右を向いてダウンスイングでクラブと一緒に戻ってきて体が左を向いていく。
こういったイメージが大切になってきます。
それが下半身始動などを考えるとずれてしまってボールに当たらなかったりします。
基本的にはクラブと体が同じように動いてくれた方が当たりやすいです。
このように実際のスイングで打とうとすると上半身が先に開いてしまって打ちに行ってしまいます。
なのでイメージとしてはバックスイングで上半身を右に向けてこの右に向いた時間が長いほど左肩が上がらずにインパクトで体が正面を向いている時間は一瞬で、素早く左へ向いていくという事です。
ダウンスイングで右を向いたまま我慢している間にクラブが下りてきます。
我慢している間にクラブを下せるようになると後は勝手にクラブが良い軌道で回っていってくれます。
これを自分で振りに行ってしまうとクラブが垂れてしまいます。
ですのでバックスイングで上半身の向きを変えて、そのまま右を向いたまま我慢をしてくるっと回るみたいな感じで振ります。
トップスイングから一気に胸を飛球方向へ向かせるのではなくてこの度合いを弱めてあげることです。
ダウンスイングでは少し打つ時に我慢をしてから一気に回っていくようにしましょう。
こうすることによってひっかかり球やインパクトでの詰まった感じもだんだんなくなってきます。
あなたがゴルフを早く上達させたいなら、ブログに書けないゴルフノウハウをメルマガ限定で教えています。
無料メルマガ
また、メルマガではゴルフノウハウレポートを無料でプレゼントしています。
関連記事
-
右ひじを上手く使って飛距離を伸ばす方法(タメの作り方)
今回は飛ばすための右ひじの使い方についてです。 飛ばす人に共通しているのが右ひじの使い方が上手だとい
-
ミスを減らし安定して飛距離を出すための左一軸スイングのコツ(左肩リード)
クラブの芯で高い確率でボールをヒットさせるための方法について解説しています。 ゴルフス
-
小田孔明プロに学ぶ飛ばしに必要な右手の押し込み
ドライバー飛ばしのポイントは右手の押し込みにあると小田孔明プロは言ってます。 &nbs
-
インパクトで左脇が締まる感覚が分かると飛距離が飛躍的に伸びる
ゴルフで飛距離アップをするためには、ダウンスイングからインパクトにかけて左脇の締まりを
-
I・H・ホ選手の飛ばしの秘訣は左腕を伸ばしたまま使うこと
ドライバー飛距離アップのために、今回はI・H・ホプロの飛距離アップの秘訣を紹介します。