ドライバーで飛ばすためのグリップの握り方とグリッププレッシャー
2020/05/16
今回のレッスンでは飛距離アップするために重要となるグリップの握り方についてです。
グリップというのはあながちゴルフ初心者の方にあまく見られがちな部分ですが、
実はグリップというのは体をクラブを繋ぐ唯一の接点になるのでとても重要な部分となります。
グリップを正しく握れていないと飛距離アップは難しくなりますのでまずは飛ばすための正しいグリップの握り方をマスターすることが大事ですね。
グリップの種類は大きく分けて3つあります。
- インターロッキンググリップ・・・右手小指と左手人差し指をからめて握る
- オーバーラッピンググリップ・・・右手小指が左手人差し指と中指の間に重なるように握る
- ベースボールグリップ・・・10本の指全てグリップに触れるよう握る
ゴルフのグリップは大きくこの3つに分かれます。
ではそのグリップの作り方で一番簡単な方法を紹介します。
まず、フェース面とつま先を一直線上に合わせます。
次に力まずに自然に左手でグリップを握ります。
そして、アドレスの位置に戻すと左手のグリップが決まります。
このグリップの作り方をやると絶対にウィークグリップにはなりません。
もう一つの手、右手は絶対に深く握らないことです。
右手のグリップは深く握って手をロックするのではなくて、
出来るだけ浅めに握ることが重要です。
右手のグリップは手のひら側から2番目の関節できるようにしましょう。
これが出来上がるとだいたいのグリップの形は出来上がりました。
そして、最後にグリップレッシャー。
グリッププレッシャーというのはどれぐらいの強さで握るかということです。
よく言われるのが「左手の3本をしっかり握る」
このように言われますが、実際ボールを飛ばすためにどのぐらいの強さで握るのかと言うと、アドレスでグリップを握るというよりは手で支えているぐらいのゆるゆるで握ることがポイントです。
グリップを手に乗せているぐらいの感覚です。
力強くではなくて、手を添える程度に握ることが飛ばしに重要なポイントとなります。
よくクラブの重みを感じながら振りなさいということを言われますがグリップをしっかりギュっと握ったらクラブの重さを感じることはできません。
でも、ゆるくグリップするとクラブの重みを感じることが出来ます。
このゆるく握るグリッププレッシャーが大事になります。
このゆるゆるのグリップでスイングしてみてもクラブはすっぽ抜けて飛んでいくことはありません。
また、ゆるゆるでグリップすることによってクラブの重さを感じながらスイングすることが出来ます。
右手のグリップは浅めにゆるく握ることが飛ばしのポイントです。
これを参考にすることにより良いグリップができます。
良いグリップができるとクラブの動きも良くなるのでグリップを強く握っていた場合はゆるく握るようにしましょう。
まずはアドレスでグリップの握りを確認することを練習で行ってみるといいですね。
たかがグリップと思わずに正しく握れているかを確認することは大事ですね。
あなたがゴルフを早く上達させたいなら、ブログに書けないゴルフノウハウをメルマガ限定で教えています。
無料メルマガ
また、メルマガではゴルフノウハウレポートを無料でプレゼントしています。
関連記事
-
-
飛ばすためにはアドレスの形が重要!手元を体の近くにセットアップする理由
飛距離アップのためドラコンプロの安楽選手による飛ばしのレッスンです。 &
-
-
伊沢利光プロの飛距離アップは手は体の近くで振ってパワーロスなくインパクト
アドレスでできるだけボールの近くに立つようにしていると伊沢プロは言います。 インパクトゾーンで手をで
-
-
ビックキャリーを出すためにはアッパーブローで打ちだし角を高く
どうも、ゴルフ侍トシです。 今回はキャリーを出して飛ばすために【ドライバーでもフェースにボールを乗せ
-
-
飛距離アップのためにアドレスで力みなく構える練習としてクラブを渡してもらう
前回に引き続き今回も伊沢利光プロの飛距離アップのための方法としてアドレスでのポイントを
-
-
自然体でむだな力を入れずに構えることが飛ばしのアドレス(伊澤利光プロ)
今回は伊澤利光プロの飛ばしのアドレスについてです。 伊澤利光プロは飛ばすためにアドレスでグリップ以外
-
-
吉田一誉プロの速く回転しても左ひじが引けずに飛距離アップするアドレスのコツ
飛距離をアップするために必要なのは体の回転速度を速くすることを吉田一誉プロ言ってます。 今回は吉田一
-
-
飛距離アップは構え方で決まる!反射的にパワーが伝わるポスチャーとは?
飛ばしの極意、飛距離アップのための安楽プロが大事にしているポスチャーについて解説されて
-
-
アドレスで胸を反って構えると飛距離アップできない!背中は丸めるぐらいが丁度いい
今回も吉田一誉プロによる飛距離アップレッスンです。 今回はアドレスの前掲角度について解
-
-
カリーウェブ選手の飛距離アップのコツはアドレスのスタンス幅が大事
今回はカリーウェブ選手の飛距離アップの秘訣について紹介したいと思います。 女子プロより
-
-
飛ばしのアドレスはテニスのレシーブのように構える
ドラコンプロの安楽さんのアドレスを参考にすることで飛距離アップにつながります。 ゴルフ初心者はもちろ