*

下半身と体幹を使ってタメを作り飛距離アップするための練習方法

      2020/05/16

 

飛距離を伸ばすための練習方法です。

今回は体幹を使ってスイングし、飛距離を伸ばすことについて解説しています。

 

今回の動画ではスイング中になかなかタメが作れない場合、または上体で打ちに行ってしまう場合に有効な練習となります。
飛距離アップにはダウンスイングでタメは欠かせません。

飛距離不足に悩んでいる方のスイングを見るとタメができていません。

また、上体だけで打ちに行ってしまうと下半身の力を使ってスイングできませんので飛びません。
なのでこの練習でダウンスイングのタメと下半身の力を使って飛ばすスイングを身に付けましょう。

それでは動画の内容です。
~~ここから~~

まずはスイングの時にトップスイングで一度止まって、そこからボールを打ちに行くという練習になります。
この練習はスイング中にどうしても上体で打ちに行ってしまう場合やダウンスイングでタメがなかなか作れない場合に有効な練習となります。
この練習をすることによりトップスイングからの切り返しで下半身でひねり戻す動きができるようになります。

そうすることにより、下半身を使えるようになるため飛距離やパワーがアップすることになります。
では、実際にどのようにして練習するのか?
まずは7番アイアンを持っていつも通りアドレスします。
そして、トップの位置まで普通にあげます。
次にトップの位置にきたときに2秒ほど静止します。
「いち、に」と数えてからダウンスイングを開始します。
2秒間ぐらい静止してそこから実際にボールを打っていきます。
実はこの練習は簡単そうに見えるのですが実際にやってみると非常に難しいです。

それはトップの位置から上体で打ちに行ってしまうとなかなかボールをきれいにインパクトすることが出来ません。
ですので、まずは大切なポイントとして
トップスイングまで行ったらそこから左足の踏み込みでダウンスイングをスタートします。

この左足の踏み込みを意識して腹筋や背筋などを使い体の体幹を使ってスイングしていきます。

この感覚を養えるようになるとトップで止まってもボールを打てるようになります。

この練習のようにトップで一度止まってからボールを打ちに行くこの練習は始めのうちはとても難しいと思います。

しかし、何度も繰り返していくうちに下半身のひねり戻しや体幹を使ってスイングする感覚が分かってきます。

~~ここまで~~

 

飛距離不足で悩んでいる場合はうまく体幹と下半身を使ってスイングできていないことが考えられますので、この練習のようにトップで一度静止してからボールを打ちに行くと下半身や体幹を使わないとしっかり打つことができないので、ボールを飛ばすための体の使い方が体感できると思います。

 

特にシニアの方や女性の方は体幹をうまく使いきれてない方が多く、飛距離不足になっていますので、体幹を使うスイングを身につけましょう。

あなたがゴルフを早く上達させたいなら、ブログに書けないゴルフノウハウをメルマガ限定で教えています。
無料メルマガ

また、メルマガではゴルフノウハウレポートを無料でプレゼントしています。

 -飛距離アップ練習方法, , ,

  関連記事

ドライバー飛距離アップのために腕は脱力しスイングするためのアプローチ感覚の練習

今回は中井学プロの飛距離アップレッスンになります。 脱力スイングで飛距離アップするという理論の中井学

no image

下半身リードで飛距離アップするためにトップで上半身の動きを封じる練習

飛距離アップするために必要なことはやはり手打ちをやめることです。 そのためにはトップで上半身の動きを

クラブをリリースする感覚を養い飛距離アップする練習方法

  飛距離アップの練習方法として、今回はインドアでできる飛距離アップドリルになります。 飛

誰でも簡単にできる効果的な素振りで飛距離アップ

  どうにかして飛距離を伸ばしたいという方は多いと思います。 今回も飛距離アップに悩んでい

体がキレてボールが飛び出す飛距離アップのコツはハの字に振りぬくこと

  面白い練習方法を紹介します。 このドリルを実際に意識してやると飛距離が伸びました。 &

飛ばしの秘訣!タイミングよくインパクトするための練習方法

これまでドラコンプロである安楽プロの飛ばしの秘訣について解説してきました。 いよいよ今回が最終章とな

no image

腰のターンで腕の振りを連動して飛距離アップの正しいスイング作り

  ダウンスイングで下半身からスタートさせることの大切さはある程度は分かってもらえたのでは

飛距離アップのために左への体重移動によるスエーを防止するドリル

  飛距離アップを求めるあまりに体の悪い動きが発生してしまう場合があります。 飛ばしたいと

no image

下半身リードで飛距離アップするための右手のグリップを外した練習方法

前回左手一本でのスイングで下半身のリードを感じ取る練習を紹介しました。 飛距離アップのためには下半身

ドライバーの飛距離アップのために自宅で気軽にできる練習方法

今回は飛距離アップのためにクラブをしならせて飛ばす感覚を養うための練習方法を紹介します。 自宅で手軽

no image
ビックキャリーを出すためにはアッパーブローで打ちだし角を高く

どうも、ゴルフ侍トシです。 今回はキャリーを出して飛ばすために【ドライバーでもフェースにボールを乗せ

チョン・インジ選手の飛ばしのコツは右手首のリリースが遅い

  久しぶりの更新になります。 最近仕事が忙しくてブログを更新する時間がありませんでした。

飛距離アップは体重移動の量が飛距離を伸ばす藤田寛之プロの教え

今回は藤田寛之プロの飛距離アップのコツを紹介します。   ワイドスタンスで大きく下半身を動

リズムシンクロ打法森本式レビュー、実践、感想、試してみた

今回は森本式しなり活用式打法のリズムシンクロ打法を購入して実践した感想をレビューしたいと思います。

no image
飛ばすゴルフは上半身が開かない右足を蹴るタイミングが大事

飛ばすために今回はダウンスイングからインパクトにかけての右足の蹴りについてです。 右足を早く蹴ってし


  • LINEのお友達追加で限定動画をプレゼント中です。

    さらに、【今すぐにスコアを8つ縮める秘訣】のレポートもプレゼントしています。

    あなたも劇的にゴルフを上達させたい場合はぜひ僕を友達追加してください^^

    友だち追加

  • トシと申します。

    ゴルフをはじめて半年でスコア82。

    1年後にはパープレーを達成しました。

    独自のスイングメソッドをメルマガ限定で配信しています。

    ぜひ、LINEのお友達追加よろしくお願いします^^

マーケットメイク方式