振り切る方向を変え体の回転力を増して飛距離アップする練習方法
2020/05/16
スイングにキレを増して飛ばすためのレッスン動画です。
以前スイングにキレを増すための自分から見た時のスイングプレーンについてお伝えしました。
体がキレてボールが飛び出す飛距離アップのコツはハの字に振りぬくこと
実際に今回はこの自分から見た時のハの字に振りぬいて回転力を増して飛ばすための動画になります。
スイングにキレを増すことができると飛距離が伸びます。
飛球方向へ向かって振りぬくことが当たり前だと思っている人は多いでしょう。
それでは振りきり方向がぼけてしまうのでフォローで振りぬく方向を明確にするためにこの練習ドリルが役に立つと思います。
では、内容に入っていきます。
今回は切り返しのパワーのたまるポイントについて実際にボールを打っている動画になります。
まずはバックスイングをしてみましょう。
そして、トップに来た時に右手を離してみましょう。
動画にもあるように右手を離してみると右肩の上に斜めにシャフトがあるのが分かると思います。
この斜めにシャフトが横切っているのがスイングプレーンになります。
そしてここからダウンスイングの時に右肩が出ないようにストーン垂直にシャフトが下りてきます。
この時前傾軸に対してシャフトが直角に交わっているのが分かります。
これが正しいスイングプレーンになります。
動画でも解説されているようにすごくシャローな角度で下りてきています。
この前傾に対してシャフトが寝ても、または立ちすぎてもいけません。
シャフトが立ちすぎてしまうとインパクトでトウが地面に突き刺さります。
シャフトが立ちすぎるとアウトサイドから入る原因になります。
するとアイアンではダフリますし、ドライバーではスライスになります。
そして、ダウンスイングでシャフトが落ちてくるときに左足で踏み込む方向は少し斜め左方向になります。
飛球方向に対して少し斜め左方向へ踏み込みます。
動画にあるように自分から見てハの字にクラブを置いていますが、ダウンスイングでは後ろのハの字のクラブの方向へ踏み込みます。
踏み込んだら腕を体の正面に戻してきます。
そして腕を体の正面に戻して来たら、今度は振りぬく方向は左です。
ハの字の方向に振りぬくことによって回転力を増すことができます。
飛球方向に対してまっすぐに振り切るからインパクトがぼけてしまいます。
多くの人は飛球方向に向かって振りきることを意識しています。
飛球方向へ向かって両腕を伸ばすように振りきることが当たり前だと思っています。
でも、これでは体の回転力を増すことはできません。
動画を見てもらえるとわかるようにとても力強い回転力で振り切っているのが分かると思います。
この練習を行うことによりインパクト後の体の回転力を増すキレが生まれますし、振りきる方向が明確になるので飛距離を方向性もアップします。
今まで飛球方向へ振りきることを意識していたという場合は、この練習を試してみると体の回転力が増してスイングにキレが増しているのが分かるようになりますし、飛距離が伸びていることも体感できると思います。
クラブを左へ振りぬくことでインパクトで右ひじが曲がり強くボールをヒットし飛距離アップ
飛距離アップのためにもこの練習を参考にしてみるといいでしょう。
最後に、もっと簡単に飛距離アップする方法はメルマガ限定で教えています。
メルマガではブログには書けない濃い飛距離アップの方法をお伝えしています^^
関連記事
-
-
下半身と体幹を使ってタメを作り飛距離アップするための練習方法
飛距離を伸ばすための練習方法です。 今回は体幹を使ってスイングし、飛距離を伸ばすことに
-
-
体がキレてボールが飛び出す飛距離アップのコツはハの字に振りぬくこと
面白い練習方法を紹介します。 このドリルを実際に意識してやると飛距離が伸びました。 &
-
-
ドライバーの飛距離アップのために自宅で気軽にできる練習方法
今回は飛距離アップのためにクラブをしならせて飛ばす感覚を養うための練習方法を紹介します。 自宅で手軽
-
-
クラブをリリースする感覚を養い飛距離アップする練習方法
飛距離アップの練習方法として、今回はインドアでできる飛距離アップドリルになります。 飛
-
-
腰のターンで腕の振りを連動して飛距離アップの正しいスイング作り
ダウンスイングで下半身からスタートさせることの大切さはある程度は分かってもらえたのでは
-
-
下半身リードで飛距離アップするための右手のグリップを外した練習方法
前回左手一本でのスイングで下半身のリードを感じ取る練習を紹介しました。 飛距離アップのためには下半身
-
-
小さなトップから大きなフォローにつなげるために体幹を使って飛ばす練習
飛ばすためには体の捻じり戻しが必要です。 ダウンスイングからフォローにかけて体をねじり戻していくため
-
-
体の軸を中心に飛ばすためのスイングにキレが生まれる練習
飛距離アップのために、今回は体の軸を中心に鋭く回転して振りぬくレッスンを紹介します。 このドリルを行
-
-
飛距離アップに必要なミート率を上げるためのスイングの最下点を知る
アスリート編としてさらに飛距離アップするためには? というテーマで解説されています。
-
-
メンコを使って自宅で簡単に飛距離アップする右手の使い方が分かる練習方法
それでは、今回も飛距離アップのためのトレーニング方法を紹介したいと思います。 今回はゴルフのスイング