*

誰でも簡単にできる効果的な素振りで飛距離アップ

      2020/05/16

 

どうにかして飛距離を伸ばしたいという方は多いと思います。

今回も飛距離アップに悩んでいる方のための練習方法となります。

ここで紹介する練習方法はオーソドックスで実に簡単な練習方法となりますが、飛距離アップには効果的な練習方法となりますので実践してみましょう。

まずは普通にドライバーをグリップをして素振りをします。

5回ぐらい素振りをしたら今度はヘッド側(逆)を持って素振りをします。
ここで素振りするポイントは自分の精一杯の速さを出し手素振りをしましょう。

回数は10回ほどやってみてください。

このクラブのヘッド側をグリップして素振りを何回かしていくことによって速いスピードで振るという感覚が身に付きます。

ヘッドがついている時よりも軽いのでヘッドスピードが上がります。

おおよそヘッドスピードが通常のスイングよりもプラス5ぐらい上がってきます。

そこで素振りをするときに注意してもらいたいポイントですが、

ダウンスイングでブンっ!!と音を出すのではなくて、フォローサイドでブンッ!!と音を出すようにしましょう。

 

ダウンスイングで音を出しても意味がありません。

ダウンスイングで音が鳴ってしまう場合は腕を使ってクラブを振っている証拠ですね。

もちろんスイング中に腕は使うわけですが、ダウンスイングでいきなり腕でクラブを下してきたらヘッドスピードは上がるどころか逆に減速します。

そのため、ボールが飛んでくれません。
フォローサイドがシャフトが風を切る音を出すように注意して振ってください。

ダウンスイングで音が鳴ってしまうのはヘッドスピードの減速に繋がります。
なのでボールを過ぎてからシャフトが風を切るブンッ!!という音が鳴るようにしましょう。
フォロー側で音が聞こえるように振ることですね。

練習場で今の素振りを終えた後にボールを打ってみましょう。

これを繰り返し行うことによってヘッドスピードを上げていくことが出来ます。

この練習方法を一度取り入れてみてください。

ヘッドスピードが上がると飛距離アップにつながります。

もっと飛ばしたいからヘッドスピードを上げたいと考えている場合参考になるかと思います。

 

普通にオーソドックスな練習方法ですが、意外とやっていない人が多いですね。

 

クラブを逆にグリップして素振りをするだけでヘッドスピードをあげることができの

ですからやらなきゃ損ですね。

クラブ意外に他に道具を用いずにできる練習なので家の中でもスイングができるスペースがあればすぐに取り組める練習方法です。

あなたがゴルフを早く上達させたいなら、ブログに書けないゴルフノウハウをメルマガ限定で教えています。
無料メルマガ

また、メルマガではゴルフノウハウレポートを無料でプレゼントしています。

 -飛距離アップ練習方法, , ,

  関連記事

振り切る方向を変え体の回転力を増して飛距離アップする練習方法

スイングにキレを増して飛ばすためのレッスン動画です。 以前スイングにキレを増すための自分から見た時の

300ヤードを飛ばすためには腰は回転ではなく切ることが重要

飛距離300ヤードの法則として腰を切る動きについて動画で解説されています。 飛ばすためには腰は回すと

竹ぼうきを使って飛距離アップする海老原治プロの教え

    さて、今回も飛距離アップのための動画となります。 海老原治プロ直伝の飛距

飛ばしの秘訣!タイミングよくインパクトするための練習方法

これまでドラコンプロである安楽プロの飛ばしの秘訣について解説してきました。 いよいよ今回が最終章とな

下半身と体幹を使ってタメを作り飛距離アップするための練習方法

  飛距離を伸ばすための練習方法です。 今回は体幹を使ってスイングし、飛距離を伸ばすことに

スイング中の前掲角度をキープして飛距離アップする練習方法

ゴルフの飛距離アップにはミート率の向上は欠かせないと思います。 いくらスイングスピードが速くてもミー

体の軸を中心に飛ばすためのスイングにキレが生まれる練習

飛距離アップのために、今回は体の軸を中心に鋭く回転して振りぬくレッスンを紹介します。 このドリルを行

ドライバーの飛距離アップのために自宅で気軽にできる練習方法

今回は飛距離アップのためにクラブをしならせて飛ばす感覚を養うための練習方法を紹介します。 自宅で手軽

スイング中に左サイドの壁を作って飛距離をアップさせる練習方法

  飛距離アップには欠かせない体重移動についてです。 大きく飛ばすためにはスイング中の体重

体がキレてボールが飛び出す飛距離アップのコツはハの字に振りぬくこと

  面白い練習方法を紹介します。 このドリルを実際に意識してやると飛距離が伸びました。 &

no image
ビックキャリーを出すためにはアッパーブローで打ちだし角を高く

どうも、ゴルフ侍トシです。 今回はキャリーを出して飛ばすために【ドライバーでもフェースにボールを乗せ

チョン・インジ選手の飛ばしのコツは右手首のリリースが遅い

  久しぶりの更新になります。 最近仕事が忙しくてブログを更新する時間がありませんでした。

飛距離アップは体重移動の量が飛距離を伸ばす藤田寛之プロの教え

今回は藤田寛之プロの飛距離アップのコツを紹介します。   ワイドスタンスで大きく下半身を動

リズムシンクロ打法森本式レビュー、実践、感想、試してみた

今回は森本式しなり活用式打法のリズムシンクロ打法を購入して実践した感想をレビューしたいと思います。

no image
飛ばすゴルフは上半身が開かない右足を蹴るタイミングが大事

飛ばすために今回はダウンスイングからインパクトにかけての右足の蹴りについてです。 右足を早く蹴ってし


  • LINEのお友達追加で限定動画をプレゼント中です。

    さらに、【今すぐにスコアを8つ縮める秘訣】のレポートもプレゼントしています。

    あなたも劇的にゴルフを上達させたい場合はぜひ僕を友達追加してください^^

    友だち追加

  • トシと申します。

    ゴルフをはじめて半年でスコア82。

    1年後にはパープレーを達成しました。

    独自のスイングメソッドをメルマガ限定で配信しています。

    ぜひ、LINEのお友達追加よろしくお願いします^^

マーケットメイク方式