ドライバー飛距離アップのために体をゴムのようにしならせて飛ばすコツ
2020/05/16
飛ばしのためには前回の記事でお伝えしたように体を速く回転させた方がヘッドスピードを上げることができることについてお伝えしました。
体を速く回転させるためにはクラブがトップスイングに上がりきる前に下半身を目標方向へ動かし始める感覚を掴む必要があります。
今回はこの感覚を掴むための練習方法を動画で紹介しています。
この感覚を身に着けるために、まずは両手を広げた状態でスイングしてみましょう。
まっすぐに立って両手を左右に広げたら胸を右へ向けながらバックスイング。
次に胸が右に向ききる直前に下半身を切り返してフィニッシュまで振り切ります。
この時に意識するポイントとしては体幹部を一枚の板のようにイメージして、上半身と骨盤を一緒に動かすことですね。
そうすると切り返した瞬間に左の肩甲骨周りの筋肉が伸びます。
この左の肩甲骨周りの筋肉が元に戻ることによってダウンスイングに入ります。
この時に注意したいポイントですが腕の力で手を体の近くに近づけないことです。
常に両腕は真横に広げたままの状態です。
そして、体を左右に回してスイングすることが大切なポイントとなります。
切り返した時に自然と体がゴムのような弾力性のある動きを感じ取ることが出来れば成功です。
次にステップアップして、クラブを肩に担いだ状態でも同じ運動をしてみてください。
クラブを肩に担いでこの動きをするのは両手を広げた時よりも難しいですが、切り返しで同じように上半身と下半身に時間差を作ることによって体をゴムのように弾力性を感じながら回転させることが出来ます。
最後に今度は両手を肩の上に置いた状態でも同じ動きをしてみましょう。
両手を肩の上に置いた状態でもゴムのように弾力性のある動きが出来るようにしてください。
この切り返しの間隔を通常のスイングに取り入れることによって下半身リードが身につくので体を速く動かすことが出来るようになります。
飛ばしに必要不可欠なダウンスイングの切り返しの部分の練習方法となります。
体をゴムのようにしならせて使い回転スピードを上げてクラブにそのスピードを伝達する動きになりますのでみっちりこの動きを練習することによってスイングスピードが劇的にアップします。
飛ばしを追求するためにはやはり体の回転スピードとクラブのしなりを使ってスイングしなければなりません。
クラブを速く振るためにはスイングのバックスイングからダウンスイングの切り返しが重要なポイントになります。
この練習によって下半身リードのコツをつかんでみてください。
そうすると速く体が回転している感覚を掴めるようになると思います。
あなたがゴルフを早く上達させたいなら、ブログに書けないゴルフノウハウをメルマガ限定で教えています。
無料メルマガ
また、メルマガではゴルフノウハウレポートを無料でプレゼントしています。
関連記事
-
-
スイング中の前掲角度をキープして飛距離アップする練習方法
ゴルフの飛距離アップにはミート率の向上は欠かせないと思います。 いくらスイングスピードが速くてもミー
-
-
飛距離アップのためにテークバックで右足を踏みダウンスイングで左足を踏む
今回も安楽プロによる飛距離アップレッスンとなります。 前回テークバックで右足を踏んで、ダウンスイング
-
-
小さなトップから大きなフォローにつなげるために体幹を使って飛ばす練習
飛ばすためには体の捻じり戻しが必要です。 ダウンスイングからフォローにかけて体をねじり戻していくため
-
-
ドライバーの飛距離アップのために自宅で気軽にできる練習方法
今回は飛距離アップのためにクラブをしならせて飛ばす感覚を養うための練習方法を紹介します。 自宅で手軽
-
-
ダウンスイングでクラブを立てて下して飛距離アップする方法
飛距離アップのためにダウンスイングでクラブを立てるための方法について解説されています。
-
-
体の軸を中心に飛ばすためのスイングにキレが生まれる練習
飛距離アップのために、今回は体の軸を中心に鋭く回転して振りぬくレッスンを紹介します。 このドリルを行
-
-
クラブをリリースする感覚を養い飛距離アップする練習方法
飛距離アップの練習方法として、今回はインドアでできる飛距離アップドリルになります。 飛
-
-
ボールを飛ばすために必要な腰のキレを鍛える練習方法
今回は腰のキレを増して飛ばすための方法について動画で紹介しています。 ハーフショットを
-
-
下半身リードで飛距離アップするためにトップで上半身の動きを封じる練習
飛距離アップするために必要なことはやはり手打ちをやめることです。 そのためにはトップで上半身の動きを
-
-
ドライバー飛距離アップのために腕は脱力しスイングするためのアプローチ感覚の練習
今回は中井学プロの飛距離アップレッスンになります。 脱力スイングで飛距離アップするという理論の中井学